肉汁あふれるメンチカツ
<粗挽きポークメンチカツ>
メンチカツ…
これまで作ってみようかな?と思いつつ
肉種を作ったところで
やっぱハンバーグでいいや!
って挫折してました。
よく作り方がわからなくて油の中で
ひき肉がバラバラになってしまっても
嫌だったので^_^;
ところが!
コレ、作り方を教わったら案外簡単で
食べてみたらとっても美味しい♡
やっぱり揚げたては最高!
これは家でしか食べられませんね。
奥のまあるいのはチーズ入りで
コーンフレークを衣代わりにして
揚げたものなんですが絶品の美味しさ!(^^)!
ここでメンチカツを作る際のポイントを
メモしておきます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
☆なるべく脂を溶かさないよう
肉は直前まで冷蔵庫に入れて冷やしておく。
☆手で混ぜてしまうと脂が溶け、
粘りが出過ぎてしまい
メンチカツらしい食感がなくなるので
木ベラで混ぜる。
☆成形は厚めに。
薄い成形にしてしまうと
肉汁の少ないパサついた
揚げ上がりになってしまう。
そうそう、このメンチカツのお肉、
挽き肉にプラスして豚バラ薄切り肉を
粗めに刻んで肉の食感を味わえる
仕上がりになっています。
<大根の赤だし>
だしは花がつおたっぷりで取りました。
具は大根だけでも十分美味しかったです。
<れんこんとかぼちゃの柚子胡椒きんぴら>
れんこんとかぼちゃを下処理して
柚子胡椒を入れた合わせ調味料と
軽く炒めるだけです。簡単!
<みかん大福>
生のみかんを白こしあんで包み、
それをさらに白玉粉と砂糖で作った
求肥で包みました。
求肥ってこうやって作るのね!っと
とっても面白かったです。
このレッスンでメンチカツ作りの
ハードルがかなり下がり、
あつあつの美味しさを実感!!
家族がたまに家で作らないから…と
たまにスーパーのお惣菜のメンチカツを
買って食べていましたが
これを機会に是非家でも
作ってみたいと思います!(^^)!
2コメント
2016.11.28 14:09
2016.11.28 13:57